2015年01月

2015年01月27日

年度末恒例

年度末恒例!!
 
「三六協定ガン無視祭り」

各局で開催中!!



三六協定とは?


労働基準法第36条に基づく労使協定。
「さぶろく」ということもあります。

時間外労働に関する労使協定であり、会社は法定労働時間
(主な場合、1日8時間、週40時間)を超える時間外労働を命じる場合、
労組などと書面による協定を結び、
労働基準監督署に届け出ることが義務づけられています。

違反すれば6カ月以下の懲役または30万円以下の罰金。


年賀も終わると年間超勤時間限度ぎりぎりとなる局員も多く、その為、
定時に仕事を納めろとか二時間以内で超勤を収めろという無茶ぶりがされます。
DOSS、呼称、書留IT授受、
 
専門役などの業務妨害、

通数は少ないけど重いかかさばるかという定形外、人員不足をふまえつつ
明らかに450分でできる設定じゃねえよという450分区
定められた時間にこなすためには
ザ・ワールドをスタンドに持っていない限り

3254186i
                    c荒木飛呂彦   ・・・・・こんな郵便屋嫌だ。
時間前業務着手をし、
昼休憩を取らずに配達しなければなりません。


それ以前に職場状況を考えれば
スタンド能力で時間を数秒止められたところで焼け石に水でしょう。

上から言われた時間をはみ出してしまう場合
携帯端末だけを精算して終了させてサービス残業。
その状況に対して役員はというと・・・。

出た!JP労組必殺

「見て見ぬふり」!!!!


現在、役員の8割に自動的にその能力が

搭載されている
と推測されます。

まあ、「やるな」と注意されてもやる奴もやる奴ですが、
そういった状況になっているのは労組の恥だと、以前聞いたことがあります。

昔話になりますが、私自身入局したてのころは昼休憩潰して配達していたものでした。
それをある日を境にぱったりとやめたのはある恐怖体験からでした。

いつものように休憩時間に入っても配達続けていたところ、道の向こうから郵便カブが。
「 帰 る ぞ 」

鬼の形相で同じ班の役員(副班長)が迎えに来ました。

郵便屋の格好しているけど実は大魔王ですとか
 
ロシアのプーチンは舎弟

二、三回フルボッコにしたこともあります
とか言っても

十分納得できる勢いの迫力でそう言われると帰局するしかありません。
思えば、時間前着手にも厳しい方だった。
いまはどうしておられるやら。

さて、今の班の配達地域は激熱配達区というか

ちょっとした社畜仕様の配達区域で、
話によると先代の班長が
自分の出世の為にJPSに実際必要な数値より減区した数値で報告、
それが通ってしまったのが尾を引いているそうです。
減員減区できれば成績に繋がりました。
JPSも含め、実数よりも机上の空論を優先させてしまうのは
この会社ではよくある話です。


自分も昼休み潰したり時間前着手をやるべきなんでしょうが、
未だに前述の体験のせいかできません。
物陰からぬっとあの人がでてきそうな・・・・。

実際にそんなことはありえないんですが、
フラッシュバックとでもいうのでしょうか。

どんだけトラウマなんだ。

現在、そこまでやれる役職者や役員はどれだけいるんでしょう。
その役員とは袂を分かつこととなりましたが、
その件、つまり、昼休憩をとる癖を仕込んでくれた
ことにかんしては今でも深く感謝しています。


さて、これは年度末の話ではなく、年末繁忙期の話ですが
ある局(南関東ではない)で多くの小包配達社員が三六協定違反。
超勤時間をオーバーしてしまいました。
管理者はそれを放置していたにもかかわらず
12月28日に突如、支部役員のところに

特別条項(限度時間を超えて時間外労働をさせる特別な規定)を
使わせてほしいと申し出たそうです。

の支部役員は今時珍しいまともな労組役員で、
今更、そんなことできるわけないと断り、
連協に報告したところ、専従役員が
「特別条項を認めなかったら、
超えた分の超勤代は払わせない気なのか!
お前のやってることは管理者つぶしだ。」とブチギレ。

管理者より以前に現場がつぶれていることは
何とも思わないんだろうかこの専従。

それに対し
「管理者に責任を取らせないなんておかしい。
郵便部長は外務課長の指示不足といって
自分には責任はないと逃げ
るなんてありえない。」と返すと、

連協は・・・・いいですか、みなさん、
連協専従の台詞ですよこれ↓
                
そんなことやっていると
 
人事から狙われるぞ!」


組合が人事を振りかざして
組合員を恫喝とはいかがなものか。
労働組合法を知らないんだろうか。
連協の専従なのに。


まあ知ってて言っているとは思います。
逆に、気に入らない奴を異動させても、いざとなれば
「労働組合法で労組は人事に口はさめないしwww何言ってんのwwww」
と逃げる連中ですから。



給料は組合費から出ているのに管理者を擁護する姿勢に呆れた」
と、この支部役員の方はおっしゃっていました。


この支部役員、実は以前に、局内でのある案件を
支部や連協を飛び越えて地本に文書を送ったことで、
面子をつぶされたと解釈した連協専従に目をつけられてしまったようです。
面子をつぶすという目的でそうしたのではなく、
相談してもどうしようもないから上に持っていっただけであって、
自分たちのふがいなさをまず責めるべきだと思います。

労組役員は面子とか体裁とかやたらと気にする人が多いのですが、
面子を気にするなら、三六協定がおろそかになる職場環境を
労組として恥じていただきたいものです。


このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
blackkings at 09:31|PermalinkComments(46)TrackBack(0)

2015年01月25日

湘南、波高し 横浜西、風強し

本日、西口でOBの方と昼間から飲みました。
OBの方から頂いた資料に関しての記事は後日まとめようと思います。
他にも数名来る予定だったのですが、今日になってキャンセルとのことでした。

キャンセル理由が
豚姫と会うならわかっているだろうな?
という脅し・・・・否、お達しが支部役員からあったから。

保土ヶ谷でも嫌われているが
別の局でも嫌われていたとは知らなかった。


OBの方はなぜか存命であるにもかかわらず
局では死んだことにされていたそうです。
一方、現役の私はと言えば、保土ヶ谷(の、労組役員の中)では
「連続殺人犯」並の凶悪な人物
とされ、サーチアンドデストロイ(見敵必殺)対象となっていると
保土ヶ谷の局員から聞いております。
「千家」のラーメン食べよう、とか
コーナンで金魚のえさ買わなきゃ、

なんて平和的な目的であっても
局の前を歩く姿が見つかり次第射殺命令ならぬ轢殺命令が支部長から下り、
赤車かカブに轢殺されるかもしれません。

その場合でもきっと轢いた人間は
「愛国無罪」と同様、「労組無罪」になるのでしょう。

冒頭の話題に戻りますが、集まって酒飲むのになんでいちいち
組合の顔色をうかがわなきゃならんのか 。
これでは労働組合というよりもはや末期の社会主義・共産主義国、
または戦時中の特高警察のようではないか。

酒くらい好きに飲ませろ!!

右も左も
末期になると疑心暗鬼になって
相互監視と言論統制に走るのかしら。
組合員の意志とか人権とかどうでもいいんだろうか。
かなり異常かつ過剰な反応ではないでしょうか。

まあこの支部、それ以外にも
組合役員が期間雇用社員に対し「辞めてしまえ!」というような支部。
しかも「組合役員がそんなこと言っていいのかよ!」と
管理者に止められる。(T一集部長お元気ですか)
気に入らない組合員辞めさせたとか、
辞めさせるだけでなく懲戒に追い込んだとか、
本当に組合役員の言うことなのか?組合のやることか?
というような信じられない話ばかりでした。
組合の持つ権限を役員個人の感情で振りまわす奴は
どこの支部にも一人二人はいますが・・・。

組織統制の為だかなんだかしらないが、
個人的な飲み会にまで口はさむのは異常です。


ちなみにここの支部長はとてもいい人で、
よくフリスクをくれたよ。
↑フォローになっていない


JP労組は
痴漢やって逮捕されても異動だけで済むようにしてくれたり
飲酒運転や暴力事件を起してもなかったことにしてたり、
職場放棄して失踪しても年休扱いで自主退職にしてくれる一方、

うっかり労組を批判しようものなら
七代先まで祟られる勢いで
役員に全力で恨まれます。


逆に言えば
痴漢や飲酒運転や暴力事件や

失踪事件を起こす予定の方

であればこんなに入っててお得な組合はないわけです。

犯罪者でも組合批判してなければ無罪。

「個人が組合を批判するのはよくないが

組合が個人を批判するのは構わない」


要するにそれがここの労組のクオリティ。


ただの組織としての末期症状のような気もしなくもありませんが、ねえ。


このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
blackkings at 22:15|PermalinkComments(26)TrackBack(0)労組 

2015年01月18日

中央委員会議案

2015年春季生活闘争をはじめとする当面諸課題への対応(案)
imagesもちろんcつのだじろう

と題された恐怖新聞の号外がきました。
もうちょっと題名縮められなかったのかな。
2015春闘及び当面諸課題への対応(案)位でいいじゃん。
ちなみに、この(案)ていうのは曲者で、仮のものという形にしつつも
紙面に掲載された時点でほぼ確定です。
可決とみなします。
それでは、(案)の字を消してください。

それでは要約してお伝えします。赤字は筆者による。
1・「はじめに」

①日本は未曽有の大災害に見舞われました。
  まさかの時の為に総合共済に入りましょう。
②株式上場します。労組は当面の対応を確立できてないけど
  上場の様子見つつ対応を強化します。
強化しても結果が出るとは言ってない。
③幾多の困難を乗り越えて(ごまかして)きました。
 組合員のモチベーションをこれ以上低くしないように
 闘いを展開することが重要。
実際闘うかどうかは未定。

2・「取り巻く情勢」

①景気失速してます。
 アベノミクスが悪い。
②正規の雇用情勢や世帯所得良くなってないです。
 アベノミクスが悪い。
③民主負けました。国民の信頼を取り戻せてない。
 地方選と参院選はアベノミクスに歯止めをかける大事な選挙です。
 去年の衆院選の(自民圧勝の揺り戻し狙いで)なんば勝利に向けて頑張ろう。


3・「第14回中央委員会の任務」
春季生活闘争の確立と上場と経営計画見直しと
持続発展に向けた対応と
政治基盤強化と二五万人費必達と
新人事給与制度への対応が任務

全組合員の意志結集して全力で取り組みます。
全力で取り組んでも結果はわかんないけど、
全力で取り組むから努力は認めてほしい!

あと、組合員への教育体系も見直します!
組織力と求心力が低下してるみたいだから、
洗脳活動を強化するよ!
そんな労組に組合員教育の為に
お勧めの教科書がこちら↓

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20141227-00010000-sentaku-bus_all

Ⅱ・郵政グループの持続的発展に向けた取り組み

持続?そもそも発展してたか?
エクイティストーリーとか横文字使うな。
おっさんが読むことを想定していないのか。

 ※エクイティファイナンスは新株発行を伴う資金調達で、
  エクイティストーリーはその金の使途を投資家に説明する時の成長戦略のこと。
この辺の記事は
株式上場とか信書法見直しとか、
労組は対応誤らないように注視していく
のひとくくりで済む。
Ⅲ政治基盤の強化
衆議院選挙の結果にはがっかり!自民党圧勝でした。
地方選と参議院選は何としても勝つよ!とくになんばは二期目目指すよ!
みんな協力してね!つうかむしろ協力しろ。

勝手にしろ。協力はしない。


Ⅳ組合費のあり方と見直しに向けて
組合のあり方を見直した方がいいんじゃないか?
値上げするかな?しないかな?あなたはどっち?
上限は4900円にします。
人件費も削除したよ!中央執行委員2人も減らしたし、
地方執行委員なんて20人2013年に比べて減らしたもんね(ドヤ顔)

もっと減らせ。
それこそ成果主義で交渉の成果などで
執行委員の人数決める感じにしたら面白いのに。



Ⅴ組織基盤強化
組織拡大が思ったよりできてません。正規社員の未加入も増えてるし。
25万人組織目指すから
「すべての職場において組合員一人ひとりが参画する組織拡大運動を展開」
したいなあ。
つまり一般組合員にもオルグしろと?
あと、30万組織目指してなかった?

Ⅵ・2015年春季生活闘争の取り組み
①各グループ会社の経営状況と課題
日本郵政・・・減収減益
日本郵便・・・赤字
かんぽ・・・・・学資保険以外だめ
ゆうちょ・・・・収益減少を経費削減で賄ってる
輸送・・・・・・・増収減益

労組・・・・・・対応するけど結果が出なくてもしかたがいない。
②継続課題への対応
特別手当の交渉は精力的に取り組みます。
ボーナス減らしたんだから
それくらい勝ち取ってこい。

グループ一体性の当面の考え方は
引き続き組織内で議論します。
本音はゆうちょとかんぽを
逃がしたくないんだろ。


連合の春季闘争の方針
・すべての労組が賃上げを要求すること
・ワークライフバランス重視
・コンプライアンスとワークルールの徹底化
是非とも連合方針に従ってくれ。
JP労組の方針
特別手当を強くおねだりします。
一時金水準を戻したいです。

基本給下がるから支給月数は元の水準でも
金額は下がったまんまなんだけど?

署名とかお願いね。
組合員のみんな!オラにパワーを分けてくれ!!

それで本当に生活が救われればいいけどさあ・・・・。

Ⅶ・交渉課題
お前らの交渉能力が一番の課題。

2015年春季生活闘争をはじめとする当面諸課題への対応(案)まとめ
労組は頑張って対応するので
お前ら協力しろ
しかし良い結果が出るとは言っていない。


かなりはしょってますので、皆さま各自で実際の紙面をご確認ください。


おまけ

今日のレシピ


ご家庭でも気軽にJP新聞が作れます。 

材料

横文字・・・・大量
どっかから借りてきたデータと数字・・・大量
どっかから借りてきた表・・・1~2枚
政治関連・・・・・入れられるだけ
「なんば」の言葉が入ればなおよい

青年部か女性部の活動してるっぽい写真・・・1~2枚
左翼関連・・・・・少々
言いわけ・・・・少々

お好みによりクロスワードや将棋、川柳なども加えて結構です。

これらを遠回しな表現でのばしていきましょう。
読んでみて
ちょっと提灯記事かな?
程度がちょうどいい記事の具合です。
是非お試しあれ。
 


このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2015年01月11日

何の為に、誰が為に

1985年公開映画「ランボー 怒りの脱出」。
ベトナム帰還兵であるランボーの活躍を描いた
このシリーズは娯楽アクションのイメージが強いようですが
作品の根底にはアメリカ批判があります。

ラストシーン。上司であるトラウトマン大佐に何を望むのか問われたランボーはこう答えます。

「エイドリアアアアアアン!!」

違う。

もう一度。
ラストシーン。上司であるトラウトマン大佐に何を望むのか問われたランボーはこう答えます。


「俺たちが国を愛したように、

 国も俺たちを愛して欲しい」



このシーンを見るたびに、ある大統領の就任演説を思い出します。

時は遡り1960年1月20日、第35代アメリカ大統領となった
ジョン・F・ケネディの就任演説のなかの最も有名な一節。

Ask not what your country can do for you;
ask what you can do for your country.

国があなたのために何をしてくれるのかを問うのではなく、
あなたが国のために何を成すことができるのかを問うて欲しい。


ケネディの演説とランボーの台詞、アメリカの光と影を象徴しているように感じます。

ケネディの演説の「国」の部分を「会社」とか「組織」に変えても通じるものがあります。
もちろん、会社の為に努力するのはある程度は必要です。

しかしブラック企業やブラック労組
自分たちは何もせずに
あなた(我々)が会社(もしくは組織)のために何かを成すこと

のみを求め続けている
いるような気がしてなりません。




国の為に死ねるか?


お断りします。


戦争に駆り出されるのは御免ですが
盲信的に平和憲法にすがって為すすべなく侵略され無駄に死ぬはもっと嫌です。
平和憲法を掲げていることが何の抑止力になるのか、
侵略者にすれば相手の国がどんな憲法だろうと

知ったこっちゃないと思います。
集団的自衛権絡みだと、自衛隊の海外派遣も左翼は問題視しますが、
かつてキューバがアフリカ戦線に派兵したのは彼らとしてはOKなのは何故なんだろう。
親分がアメリカか旧ソ連かの違いで、やっていることは海外派兵なのに。
第一、左翼は昔は自分たちが
角材とかゲバ棒とか火炎瓶で暴れまくってたくせに
どの面下げて平和だの抜かすんでしょうね。
日本に過去の反省を求めるまえに自分たちの過去を反省しましょう。
飲酒運転で交差点で居眠りして、後ろから注意されて
逆切れして相手殴って示談金に組合費使っちゃった件とか、

反省しなければいけない過去だと思います。
集団的自衛権が徴兵制に繋がる!と危惧する方もおられますが、
徴兵制のある韓国とかに「徴兵制やめなさい」
と働きかけないのが不思議です。
日本は日本だ、他の国は関係ないというなら、
中国や韓国に気を使う必要ないのではないですか?
自衛隊そのものを否定する輩もいますが
自衛隊があるから徴兵制がないんですよね。

スイスみたいな永世中立国になれば戦争に巻き込まれないのかもしれません。
左翼はよく言いますよね、「スイスみたいに永世中立国にすべき!」って。
スイスに倣うなら有事の際は国民総兵士、
ご家庭にもれなく銃が支給される永世中立国となります。
アルプスでセントバーナードをモフりながらチーズ食ったり
車いすの少女を立ち上がらせたりしているんだろうなという
程度の知識でスイスは平和だと思っていたら大間違いです。

「国の為に死ね」
国民に死を求めるような国は滅んだほうがいいと思います。
ケネディ自信は国民に死をもとめてはいませんでしたが、
その後、アメリカはベトナム戦争において結果的に国民に死を求めました。
戦争に参加することそのものが、国民に死を求める行為なのかもしれません。
ただ、戦争が良くないことなのはよくわかりますが、
こっちにその気がなくても相手が侵略してくる場合もあります。
そうなったときに国が国民のためになにができるか。
国民の命を守りきることこそが国の義務です。
国が何をできるか。
それを注視するのが国民がなすべきことかもしれません。

では、

会社の為に死ねるか?


絶対嫌です。

社員に無理難題や責任を押し付ける会社に未来はありません。
国の為にとベトナムに赴いた兵士を待っていたのは過酷な現実でしたが、
会社の為にと無理をして体を壊しても退職させられるだけです。 
使い捨ての歯車でしかなく、代わりがいくらでもいるという扱いなら、
逆に無理する必要もないと思います。
ランボーも劇中で「俺は使い捨てだ」と吐き捨てています。
にもかかわらず「国に命をささげる」と言うランボーを見ると
こいつ社畜の素養あるなと思ってしまいました。
それでも、自分たちが国を愛したように国も自分たちを愛してくれることを望みましたが、
ブラック企業にに愛されることは
まず諦めたほうがいいと思います。
忠義心を逆手にとっていいようにされるだけです。
誰も会社の為に死ぬ必要はありません。

最終作「ランボー 最後の戦場」ではランボーに助けてもらう
平和主義グループが、理想ばかり掲げて現実を見ない

脳内お花畑ぶりが九条信者
さながらで腹立たしいことこの上ないですが、
この作品でランボーは
「国の為にでなく、自分の為に戦え」
という考えに到達しています。

あ、こいつ諦めたなと思いました。

やっとアメリカという呪縛から解き放たれた、その象徴たるセリフでした。

会社に置き換えるなら

「会社の為にでなく、自分の為に働け」

といったところでしょうか。

ただし、組合役員は

「組織の為にでなく、組合員の為に戦え」!!


組織拡大が本当に「組合員の為」になっているか?
政治活動は誰の為なのか?
何の為の、誰の為の組合なのか?

その問いくらいは、答えてほしいものです。

 



このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
blackkings at 20:39|PermalinkComments(65)TrackBack(0)政治・経済 

2015年01月05日

赤信号、みんなで渡れば・・・

39.0℃をしめす総務から借りた体温計。
もう一回はかる。
38.7℃。
なるほど、配達中なんだかバイクがふらつくと思ったら
自分がふらついていたのか。
なんべん見てもバイクに異常が見当たらなかったからおかしいとは思っていたが・・・。

「班長体温がえらいことに」

「ああん?体温計壊れてんだろ?
 
熱があるったって、

お前が妊婦だったら心配してやるけど、

そうじゃねえだろ?知らねえよ!」

色々突っ込みどころがとかレベルではなく
突っ込みどころしかない発言ですが、
携帯端末やパソコンを使いこなせない役職者と並んで
ここの会社はどういった選考基準で役職者を選んでいるのか不思議でなりません。
まあ私を雇用するくらいですので、
人選のセンスはたかが知れているのでしょう。

これがもし現役の女性議長の時だったら
セルワゴン投げつけてるな。
(いねえよそんな女性議長)

妊婦なら気を使ってくれる、という解釈もできますが。

基本慣れ合いなので対応は期待しませんが、
体温計返すついでに総務部長に報告はしておきました。
とはいえ、郵便局は男性社会ですからそもそも発言内容について
問題があることすら気づく職員は少ないと思います。
元々、差別用語が飛び交うような局だし。

欧米なんかじゃたったこの一言だけで会社が傾くような
損害賠償請求が通ってしまうこともあります。
それはいささか、やりすぎだと思いますけどね。

これが年末のお話。

日本は当分は安倍政権の天下でしょうから、
「女性が活躍できる世の中」などと建前だけであっても
取り組みは継続されると思います。
国会の女性議員数の比率
(衆院で8%)どうにかせえよ
と思います。
女性を登用したからいいと言うことではありません。
クオータ制を導入して、一定の比率を割り当てるのも手でしょうが、
男女関係なく能力に見合った登用でないと、どうせグダグダになります。
とにかく、世の中は「今は」女性活用の流れですし、
株式上場ともなれば企業イメージというものも重要になってきます。

そもそも、安倍政権以前から、うっかり上記のような発言がフェミニストの耳に入ろうものなら
女性人権団体だのが即座に過剰に動く場合もあります。
そもそも、彼女らが過剰反応しなかった事例を存じ上げません。
敵に回すとあれほど面倒な連中はいないと思います。
過剰反応が逆にハラスメントじゃね?と思うこともあります。
「ある国」の従軍慰安婦問題に対する反応並で
やっぱりフェミニストとあの国は
共通点があるのかなあ
とおもいます。
なにはともあれ、ハラスメントの認定は
加害者がそれと気づかない場合もありますし、
被害者が過剰に反応している場合もあり、
冷静な第三者が判断するのが望ましいことだと思います。


様々なハラスメント(嫌がらせ)が残念ながらどこの職場や組織でもあるのです。
いやがらせを傍観している者もまた加害者であります。
とはいえ、注意すれば自分に嫌がらせの矛先が向くこともあるし、
孤立を招く場合もあるのでしょう。
個人的には、孤立がそんなに恐ろしいとは思えないのですが・・・。

またまた「選択」の記事に話がいきますが、
さいたま新都心局のお立ち台問題に対して
「当時現場の九割以上を
占めていたはずの組合員は
このいじめに与していたのだ。」
と指摘されました。
群れに属していれば、自分の行動に責任は持たないで済むのでかなり楽でしょう。
たとえ間違っていても、みんながそうしているならそれは正しい行為になる。
「みんな大変で我慢している」というけれど、
我慢しているだけでいつか状況が好転するとでも思っているのだろうか?
我慢ではなく、状況を自ら変えようとしない怠慢にすぎない。
状況を改善しようともしない連中に付き合って我慢する必要がどこにあるのか。
自分で自分の首を絞めるのは勝手ですが、心中する気はありません。

与えられた仕事をきちんとやっていけば認められるなんてのは、
あくまでも与える側の都合のいい理屈です。


かつてビートたけしが言ったギャグ。
「赤信号、みんなで渡れば怖くない」
みんなと同じなら、悪いことでも罪にはならない。
と、いう屁理屈。
みんなと一緒なら悪いことでも罪悪感を感じないでできるだけで、
悪いことに変わりはないのですがね。
みんなでやろうが、

間違いは間違いです。

組織が正しいとしたことには絶対服従。
組織は統制がとれてないといけないのはわかるけど、
まともな組織ならば相互監視や言論統制や反対意見の封殺なんてしなくても
統制は取れるはずですし、そもそも民主主義は様々な意見があって然るべき。
数の力で少数の人や弱者を助けるといいつつ、
実際には数の力で押しつぶしているのが現状です。

「こころをひとつに」
ローラーで24万人分の個人の尊厳を粉々にして
無理矢理一つに固めているだけのような気がします。


今の職場や労組は・・・・。

職場が大変なら休憩取らないで

仕事して当たり前!


お立ち台は正しいことで

人事給与制度も民主党勝利も

組合員の為になる!!

・・・なんて寝言を
みなさん文句も言わず支持しているという状況です。
みなさんひょっとしてどMですか?

それを支持するくらいなら、
私は喜んで職場での孤立を選びます。


このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
blackkings at 18:09|PermalinkComments(43)TrackBack(0)労組 | 仕事